WordPressの記事を枠で囲む

私のブログはWordPressで書いているのだけど、テーマはなるべくシンプルなものが好きなので「First」を使っている。

ただあまりにシンプルすぎるので、記事を枠で囲むことに。

 

まずはページ全体を囲むには「設定」「外観」「テーマエディター」と進み赤で書いた文字を追記します。
waku」はご自分のわかる文字で結構です。 ファイルは「index.php」「page.php」「style.css」の3ファイルです。

1.まずはメインインデックスのテンプレート index.phpに以下の赤文字を追記

<div class=”waku”>
<?php get_template_part( ‘content’, get_post_format() ); ?>
</div><!-waku->
<?php endwhile; ?>


2.個別投稿ページ page.phpに以下の赤文字を追記

<div class=”waku”>
<?php get_template_part( ‘content’, ‘single’ ); ?>

<中略>

</div><!-waku->
<?php endwhile; // end of the loop. ?>


3.スタイルシートstyle.cssの最下行に以下の文字を追記

div.waku{border:solid 1.5px silver;
padding:18px;
margin:0px 0px 20px 0px ;}

以上の3ファイルに追記することで記事を枠で囲むことができます。

新型コロナウィルス

テレビを付ければ「本日の感染者は何人」

というニュースばかりで少々ウンザリ・・・

しかし世界的に大流行してしまい、感染者・死者ともに大変なことになっている

まさか自分がそんな時代を生きようとは思っても見なかった。

先行き不安で仕方ないが、感染せぬよう

感染させぬよう最新の注意を払って生きなければ

はやくワクチンが開発されますように。

JWWで図形の角度を調べるには

JWWの線分や図形の角度を取得するには?

いちばん簡単なのは線分の「軸角取得」です。
調べたい線にマウスカーソルを近づけて「右ボタン押しながら25分方向にドラッグ」します。

軸各取得はマウス右ボタン25分方向へ
1をクリックし2の角度コピー

たったこれだけの手順で線分の角度を取得することができます。

なお、土木屋さんがよく使う「度分秒」の角度表示はファイルメニューの「その他」「測定」「角度測定」からになります。

この軸各取得で得た角度で図形などの移動で角度を指定して移動することができます。

四角の図形を斜線に合わせて移動するには
図形を移動する際に軸角で取得した角度をコピペする

違った角度の線分に沿って図形を移動するのに簡単な方法だと思います。

トラックデビューしました。

台風19号のさなかトラックデビューしました。

アメリカから来ているSprocketsさん、タイトなスケジュールのなかお付き合いしていただきありがとうございました。

 

とにかく初めてのバンク走行

しかもナイターで大雨の中という

なかなか無い状況です。

初めてのバンクはやっぱり怖い

しかも完全なウェット状態

なかなかバンクに上がることができませんでしたが、

勇気をだして踏み込むと雨のバンクで走ることができるように。

 

ハラハラドキドキの初走行でしたがロードとまた違った面白さがありますね。 続きを読む →

トラックレース用フレームVOGUE

探していたトラックフレーム(ピストバイク)が手に入りました。

フレーム探しは10年以上前から自転車のことすべてをお願いしている「輪徳」さんです。

フレームは「VOGUE」というメーカーの560サイズのクロモリです。

パーツは全てNJSで、と言いたいところですが一部サードパティーが入ります。

一番の悩みはホイールです。

反則かもしれませんがクリンチャーになりそう。

組み上がり&松本デビューが楽しみです。

美鈴湖自転車競技場

5年ぶりに帰国したSprocketsさんに同行して美鈴湖自転車競技場へ行ってきました。

トラックに立つのは初めてだったのですが、ロードとはまた違った雰囲気でいいですね。

バンクの角度にびっくり、これでもまだ角度が緩いらしく45度のバンクもあるそうで。
本当にそんなところを走れるのか不思議です。

我々の他には日体大の選手も合宿に来ていましたが、数人で走るときの風切り音もまた凄い。

 

私もいつかデビューしてみたくなりました。

東尋坊へ行ってきました。

息子のバスケの試合で福井県に行ってきました。
あまりに不甲斐ない試合で気分直しに観光することにした。

福井県には何度も来ていたのだが、ほとんど体育館か父兄の飲み会で駅前の繁華街を徘徊する程度

東尋坊へ行ってみようか?
ということで、宿泊しているホテルから車で40分程度で到着

東尋坊遊覧船乗り場
安島
柱状節理

私は観光もいいのですが、東尋坊といえば「柱状節理」が見たかったのです。
遊覧船からはとても間近に見ることができてよかったです。

柱状節理とは、地表近くでマグマが固まり「五角形や六角形」に固まった岩のことです。
私の地元の山でも柱状節理の岩が取れるようで、六角形の石は価値があるとされています。(庭石にしていたようです)

柱状節理は全国各地に見ることができますが、東尋坊のはスケールが違いますね。

断層マニア、地殻マニアにはたまらない場所だと思います。

IPアドレスの再取得

デスクトップ画面左下の「WebとWindowsを検索」cmd と入力します。

「コマンドプロンプト」が表示されるので「ipconfig /release」と入力しEnter

デフォルト ゲートウェイが表示されているのを確認

次に「ipconfig /renew」と入力しEnter

以上でIPアドレスの再取得が完了

グランフォンド糸魚川2015 ※アーカイバから復元した記事

数年ぶりに自転車のイベントに参加、毎年地元のヒルクラにエントリーするも休みが取れずにサイクルイベントは不参加だった。
グランフォンド糸魚川は高速を使えば一時間強で行かれる参加しやすいイベント。
今回はいくつかの反省点があるので防備録として残しておきたい。

朝3:45に出発、セブンやトイレタイムを入れても6時前に到着
今回は当日受付の弁天岩の駐車場
6:30受付開始とあったが6時前から受け付けていた。

遅い私は早めにゴールするためには自転車は早めに並べたほうが良い、あとは建物内で時間を潰すしかない。
ボッチ参加なので一人では話し相手もいなくて寂しいのだがスマホでもいじって暇を潰すしか無い。

今回最大の失敗はウェアの準備不足、前日の天気予報では曇りのち晴れの予報で気温は22度の予報だったので、ウェアー類は軽装で出発。
しかし高速で新潟県に入った頃から強い雨だった。
スタートしてもしばらくは雨天走行、やはり長袖の防寒と薄手のレッグウォーマーが必要だった。できればシューズカバーもあれば良かったと思う。
山を中心としたコース設定なので、上りでは汗をかき下りでは体を冷やしてしまうことに。

補給はウィダーゴールド2ケ、PowerBarパワージェル2ケ、塩サプリ2本
名物の笹ずしやおにぎりもエイドステーションで食べたので問題なし
しかしサプリはもっと早く補給すべきだった

120kmコースを15:30ごろゴール
今回のコースは以前とは違っていて、最後の激坂はなかった。
やはり坂は苦手なので27Tか28Tが欲しかった。

このイベントは地元の方にも周知が行き届いていて沿道から温かい声援を送っていただける。
山頂の悪魔おじさんには今回お尻を突かれるアクシデント?も(笑

ゴール後すぐに着替えて帰宅、16時出発、17時40分帰宅

足はパンパン、膝も痛い(帰宅して一週間はカゼで体調不良に)
完全に私の走りこみ不足というか脚が無いのが明白でした。

でもグランフォンド糸魚川は運営もしっかりしているし、私には厳しいコースですがはしり応えのある景色の良いコースです。

来年もチャンスがあったら行こうと思います。